人気ブログランキング | 話題のタグを見る

09.1.31「放射冷却」

マイナス5度、白山麓は冷え込みました。(1月28日)
09.1.31「放射冷却」_c0085877_7121094.jpg
09.1.31「放射冷却」_c0085877_7122098.jpg
09.1.31「放射冷却」_c0085877_712321.jpg



兼六園の梅が咲き始めました〜
09.1.31「放射冷却」_c0085877_7134680.jpg
09.1.31「放射冷却」_c0085877_713569.jpg

Nikon D300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2009-01-31 07:14 | Comments(6)
Commented by the-fuji   at 2009-01-31 07:31
早朝から頑張ってますね、放射冷却素敵です。
Commented by Viola at 2009-01-31 09:24
放射冷却という言葉は壮大な宇宙を感じますね。
昼間には輝く太陽からの光線が地球に降り注ぐのと反対に
星のきらめく夜空に向けて地球の表面から熱が移動するのですから。
湯気の上がる川面、美しい曲線を描く土手の草、浮世絵のような波の形、
素敵な3枚組み写真ですね。
名古屋の街にも白梅が咲き出して、明日からは2月、立春はもう目の前ですね。
Commented by tanuki_oyaji at 2009-01-31 10:40
おはようございます~~♪
厳しい寒さのなかで頑張っていますね。
立ちこめる湯気がいいですね。
Commented by mmoroya at 2009-02-01 06:40
the-fujiさん、おはようございます。
久しぶりの放射冷却に興奮しました〜〜♪
Commented by mmoroya at 2009-02-01 06:42
Violaさん、おはようございます。
いつも素晴らしいコメントありがとうございます。
石川県では1年に2〜3度しかない??放射冷却を十分楽しみました♪
Commented by mmoroya at 2009-02-01 06:44
tanuki_oyajiさん、おはようございます。
こんな風景に出合うと寒さなんか吹っ飛んでいきますよ〜
川霧には大興奮しました〜〜♪
<< 09.2.1「寒い朝」 09.1.30「様々な新滝」 >>