人気ブログランキング | 話題のタグを見る

09.3.12「雪割草2」

雪割草ってほんとうにきれいですね〜♪
09.3.12「雪割草2」_c0085877_7311023.jpg
09.3.12「雪割草2」_c0085877_7312144.jpg
09.3.12「雪割草2」_c0085877_7313688.jpg
Nikon D200  マクロ

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2009-03-12 07:32 | Comments(2)
Commented by Viola at 2009-03-12 08:01 x
よく知っていると思っていたミスミソウ、気になって調べに行ったら、矢張り発見がありました。
ミスミソウ(葉先がとがる)やスハマソウ(葉先が丸い)はウマノアシガタ科
=キンポウゲ科(ラナンキュラス)でセツブンソウと仲間ですから、
花弁と見えるのはガクで花弁は退化して無しでした。
ユキワリソウ=ミスミソウ=ヘパテカは花色のさまざまな変化が楽しみで、
30年近く以前にはやったアフリカスミレ=セントポーリア愛好者に共通でしょうか。
Commented by mmoroya at 2009-03-13 07:09
Violaさん、おはようございます。
きょうも貴重な講義!?ありがとうございます。
それにしてもViolaさんはよくご存知ですね〜♪
<< 09.3.13「冬の滝」 09.3.11「雪割草」 >>