人気ブログランキング | 話題のタグを見る

09.6.1「白川郷2」

昨日の続き「白川郷」です。びっくりしました〜〜
09.6.1「白川郷2」_c0085877_6594834.jpg
09.6.1「白川郷2」_c0085877_6595947.jpg
09.6.1「白川郷2」_c0085877_702123.jpg
09.6.1「白川郷2」_c0085877_703539.jpg
Nikon D300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2009-06-01 07:01 | Comments(4)
Commented by わかい at 2009-06-01 13:11 x
こんにちは。
白川郷の周りの緑もすっかく濃くなったようですね。mmoroyaさんの写真を見ていたらまた出かけたくなりました。
Commented by Viola at 2009-06-01 14:29 x
山深い白川郷ですが、シャスターデージやエニシダの外来植物が風景に溶け込んでいますね。
ハルジオンやセンダイハギの方が好みですが、このような在来種か外来種かを
気にし出したのは、来年名古屋で開催の生物多様性条約締約国会議が決まってからで、
それまではきれいなら何でもと思っていました。
先日岐阜県の瑞浪芸術館を訪れましたが、囲炉裏の煙が上がらない移築の茅葺屋根は
10年ですっかり苔むしていて、驚きました。
使われることで長生きできる合掌造りですね。
Commented by mmoroya at 2009-06-02 06:48
わかいさん、おはようございます。
白川は近いですからね〜チョコッと行けますよ♪
いつでもど〜〜ぞ
先日はありがとうござました。
Commented by mmoroya at 2009-06-02 06:54
Violaさん、おはようございます。
在来種か外来種か分からずにきれいだと思ったものは何でも写していますが、
外来種と聞くと何となく嫌になりますね、、
<< 09.6.2「乗鞍ミツガシワ」 09.5.31「白川郷」 >>