人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
風景☆Photo
moroya.exblog.jp
ブログトップ
09.10.17「鎌池」
鎌池の紅葉ですが、思ったより進んでいませんでした(10/14)。でも、この土日はちょうどいいかも〜〜
Nikon D300
人気blogランキングに参加してます。
←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by
mmoroya
|
2009-10-17 07:27
|
Comments(
8
)
Commented by
大楽
at 2009-10-17 07:52
x
光の方向。目線の角度。距離感。そして構図。焦点。見えていないものをきづかせる創造力。
写真を撮るには、こんな点が大事なことかなと気づかせてくれる写真です。
本当は、誰にも言いたくない秘伝の虎の巻がこの池をみる写真家の皆さんにはあることでしょう。
時一刻と変化する紅葉・黄葉・緑葉・木肌・水面に映る雲の形は静寂の中に大きく冬へと進む自然の力を感じる。
ここの住人、カエルの目は何を見て何を感じているのだろうか。
自然に身を任せ、夢心地で安らかに休める冬の季節を待つ。
厳しい春に備えて。
0
Commented by
nori
at 2009-10-17 08:58
x
すっかり紅葉していますね。
黄色、赤色、緑色がバランス良く配置されて素敵です。
4枚目の写真、芸術的で素晴らしいですね。
0
Commented by
yuu-yuu.
at 2009-10-17 16:32
x
いつも素晴らしい風景写真に圧倒されます。
これから紅葉が益々楽しみですね。
有難うございます。
0
Commented by
Viola
at 2009-10-17 20:14
x
それぞれに美しいですが、4枚目は初夏の水田の「クルクル」の秋ヴァージョンですね。
1本1本にグラデーションがあり、背景の紅葉が映り込み、深みがありますね。
先日は、初冠雪で震えましたが、暫くは秋を楽しませてください。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-10-18 07:27
大楽さん、おはようございます。
写真を撮るには、大楽さんがおっしゃるとおりの、いろんなことを考えながら、
それを瞬時に判断してシャッターを切らなければなりません。
風景だからゆっくり構えて〜ということもありますが、、、
風景は常に動いています、変化していますので、、
0
Commented by
mmoroya
at 2009-10-18 07:29
noriさん、おはようございます。
紅葉はこれで5分ぐらいだと思っているのですが、、、
もっともっと赤く、黄色く染まるんですよ♪
4枚目、気に入っていただいてありがとうございます。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-10-18 07:30
yuu-yuu.さん、おはようございます。
うれしいコメントありがとうございます。
紅葉はこれからです。
頑張っていっぱいアップして行きたいと思います。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-10-18 07:32
Violaさん、おはようございます。
4枚目は、、そうですね〜♪ありがとうございます。
暫くは紅葉写真が続きますので、また見てくださ〜い。
0
<< 09.10.18「雨飾高原」
09.10.16「光芒」 >>
信州や飛騨などの風景を毎日更新
by mmoroya
プロフィールを見る
画像一覧
<
December 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
今日の1枚
お知らせ
お気に入りブログ
福ちゃんのデジカメ日記
四季集
隔月刊『風景写真』の撮影...
美写65
ライフログ
瞬―In the blink of nature
[PR]
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
検索
その他のジャンル
1
介護
2
競馬・ギャンブル
3
哲学・思想
4
経営・ビジネス
5
投資
6
スクール・セミナー
7
ライブ・バンド
8
ゲーム
9
フィギュア
10
不動産
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください