人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
風景☆Photo
moroya.exblog.jp
ブログトップ
09.11.19「世界遺産菅沼集落」
11月3日の紅葉と雪の世界遺産「菅沼集落」の風景です。
Nikon D300
今日も見ていただきましてありがとうございます♪
人気blogランキングに参加してます。
←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by
mmoroya
|
2009-11-19 07:33
|
Comments(
6
)
Commented by
nori
at 2009-11-19 09:36
x
mmoroyaさん、お早うございます。
まだ、紅葉が始まったばかりの様に見えますが、雪ですか。
長閑な世界遺産集落にも厳しい冬がやって来るのですね。
ところで、菅沼集落は初めて知りました。
0
Commented by
Viola
at 2009-11-19 10:17
x
秋の終わりから冬の入り口へのわずかな期間の映像ですね。
合掌造りの白川郷は岐阜県、五箇山は富山県、何故一まとめで世界遺産なのか
不思議に思いますが、地図で見るとすっきり分かりますね。
昔、名古屋から金沢までのバス路線、名金線がありましたが、富山経由でした。
まだ訪れたことの無い白川郷、今月中なら名古屋から往復4000円、
出掛けてみたくなりました。
0
Commented by
大楽
at 2009-11-19 15:08
x
遠い記憶で定かではありません。
五箇所村に行きました。
その日の白山スパー林道は真っ赤な紅葉とまっ黄色の黄葉、
そして白い小雪が降りかかる不思議な峡谷美でした。
スパー林道もまもなく閉鎖されるころでした。
白川郷に入ると「今日は消防の放水訓練の日である」と知らされた。
11月初旬のころだっただろうか。
白川郷に来て五箇所村に行きたくなった。
ままよとわが愛車と愛妻は次々にジャンピングする。
五箇所村では何か食べ物を一生懸命探した思い出がある。
白川郷と五箇所村そして白山、スパー林道は一体のもの。
人の住む里山である。
今も変わらない風景を写真で見る。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-11-20 07:39
noriさん、おはようございます。
菅沼集落は富山県にあり、日本の原風景そのもので、素晴らしい里です。
日本でも有数の豪雪地帯ですね〜
ぜひ訪れてみてください。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-11-20 07:48
Violaさん、おはようございます。
世界遺産が家の近くにあるというのもいいですね〜♪
ところで「名金線」ですが、佐藤さんという名金線のバスの運転手さんが桜に魅せられ、
名古屋から金沢まで数千本の桜を植えたことで有名ですね。
映画にもなりましたが、1500本目の桜が兼六園に植えられ、
毎年きれいな花を咲かせております。
0
Commented by
mmoroya
at 2009-11-20 07:53
大楽さん、おはようございます。
いつごろのお話なんでしょうか〜白山スーパー林道から白川郷、
そして五箇山(大楽さんは五箇所村と言ってますが、間違いですね♪)
のドライブ旅行を思い出していただき、何か嬉しくなりました〜
また訪れてくださいね〜♪
0
<< 09.11.20「菅沼集落2」
09.11.18「能登の海」 >>
信州や飛騨などの風景を毎日更新
by mmoroya
プロフィールを見る
画像一覧
<
September 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
今日の1枚
お知らせ
お気に入りブログ
福ちゃんのデジカメ日記
四季集
隔月刊『風景写真』の撮影...
美写65
ライフログ
瞬―In the blink of nature
[PR]
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
検索
その他のジャンル
1
スピリチュアル
2
FX
3
癌
4
ゲーム
5
科学
6
イベント・祭り
7
コレクション
8
中国語
9
認知症
10
金融・マネー
ファン
記事ランキング
晩秋〜幻想の森
山形県戸沢村 人気blo...
さわやかな高原の朝
カヤの平高原 人気ブログ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください