人気ブログランキング | 話題のタグを見る

09.11.20「菅沼集落2」

きょうも菅沼集落です。集落に一歩足を踏み入れました〜つづく〜
09.11.20「菅沼集落2」_c0085877_755335.jpg
09.11.20「菅沼集落2」_c0085877_755176.jpg
09.11.20「菅沼集落2」_c0085877_7552548.jpg
09.11.20「菅沼集落2」_c0085877_7553215.jpg



おまけ〜〜昨日の夕方、職場の窓の外には、夕日に照らされた虹がくっきりと現れ、思わずコンデジで〜〜♪
09.11.20「菅沼集落2」_c0085877_759112.jpg
Nikon D300
 
今日も見ていただきましてありがとうございます♪
人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2009-11-20 08:00 | Comments(6)
Commented by yutch at 2009-11-20 09:29 x
おはようございます。
虹がはっきり。。。そして二重なのも写ってますね!
虹を見た日はなんだかとっても幸せな気分になります)^o^(
Commented by nori at 2009-11-20 13:30 x
 菅沼集落は手入れが行き届いていますね。
この様な家屋を維持するのは大変なことと思います。
合掌造り以外の家屋もある様ですが、後から建てられたものでしょうね。
Commented by Viola at 2009-11-21 06:35 x
粉砂糖をかけたような薄雪、朝日を浴びれば直ぐに消えてしまったでしょうか?
山里の生活、交通が発達していなかったときには厳しいものだったでしょうね。
Commented by mmoroya at 2009-11-21 07:06
yutchさん、おはようございます。
虹は久しぶりに見ました〜
幸せな気分になるというのは同じです〜♪
見れて良かったですね〜
Commented by mmoroya at 2009-11-21 07:09
noriさん、おはようございます。
合掌の家の維持は大変だと思います。
合掌造り以外の家は世界遺産に登録される前に建てたのだと思います。
Commented by mmoroya at 2009-11-21 07:12
Violaさん、おはようございます。
淡雪は日が当たればすぐに解けてしまいます、、、
今は高速が出来、交通の便は最高にいいのですが、
一昔前は本当に遠いところでした〜〜
<< 09.11.21「菅沼集落3」 09.11.19「世界遺産菅沼集落」 >>