人気ブログランキング | 話題のタグを見る

感動2009(その8)

19人を乗せたマイクロバスが行き先を変更して行った先が「カヤの平」〜霜、靄、紅葉、光〜予想が見事に当たり、早朝からシャッター音があちこちに鳴り響いていました〜♪(10月10日)
感動2009(その8)_c0085877_6565010.jpg
感動2009(その8)_c0085877_6565771.jpg
感動2009(その8)_c0085877_657551.jpg
感動2009(その8)_c0085877_6572116.jpg
感動2009(その8)_c0085877_6573035.jpg
感動2009(その8)_c0085877_6574078.jpg
感動2009(その8)_c0085877_6574769.jpg
Nikon D300 
 
今日も見ていただきましてありがとうございます♪
人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2009-12-29 07:00 | 今日の1枚 | Comments(6)
Commented by nori at 2009-12-29 09:51
mmoroyaさん、お早うございます。
 良い写真を撮る人の勘は鋭いですね。それが傑作に繋がるのでしょう。
全ての写真が感動ものですが、現場に居たならもっと感動するでしょうね。
Commented by アシュトン at 2009-12-29 10:03
読ませていただきました。
応援ポチポチ!
Commented by Viola at 2009-12-29 13:15
人間など、多くの生物は植物の光合成により栄養を摂取して活きていますから、
太陽の光に喜びを感ずる本能があると思います。
青の世界に始まり、わずかな光を受けた5枚目から、いっぱいに陽光を浴びた7枚目へと、
高原の朝の感動を追体験させて頂きました。
Commented by mmoroya at 2009-12-30 06:33
noriさん、おはようございます。
この時は、たまたま勘が冴えていました〜
みなさん大感動でしたよ〜〜♪
Commented by mmoroya at 2009-12-30 06:34
アシュトンさん、ポチありがとうございます。
Commented by mmoroya at 2009-12-30 06:38
Violaさん、おはようございます。
どんな状況でも写真は楽しく撮っておりますが、やっぱり太陽が一番でしょうかね〜♪
蒼の世界から陽光を浴びるまでの朝の景色はカメラマンに撮っては大忙しです。
<< 感動2009(その9) 感動2009(その7) >>