人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雪だるままつり

白山市白峰地区で平成元年より開催されている「雪だるま祭り」の一こまです。住民一人につき一個の雪だるまを作り(約2000個)、夕方にはその雪だるまに一斉にロウソクの灯りを灯し、地区全体が幻想的な雰囲気に包まれます。(これらは翌日写したものです、2/13) つづく〜
雪だるままつり_c0085877_7185461.jpg
雪だるままつり_c0085877_719037.jpg
雪だるままつり_c0085877_7191011.jpg
雪だるままつり_c0085877_7191998.jpg
雪だるままつり_c0085877_7192985.jpg
雪だるままつり_c0085877_72814.jpg
雪だるままつり_c0085877_7281274.jpg
Nikon D300


人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2010-02-15 07:21 | Comments(6)
Commented by nori at 2010-02-15 10:08
mmoroyaさん、お早うございます。
 村おこしの一環での行事でしょうか。村の一体感が感じられますね。
夜ローソクに火が灯ったら幻想的でしょうね。
Commented by 日鷹 at 2010-02-15 11:29
地元とは言え奇遇でした。
今年は翌日でも見れてよかったです。
Commented by Viola at 2010-02-15 13:53
久し振りに参りましたが、今年も雪だるま祭り楽しいですね。
ずいぶん大きな雪だるまがあるのですね。
雪国には雪国の楽しみですね。
Commented by mmoroya at 2010-02-16 07:34
noriさん、おはようございます。
夜がメインの祭りなんですが、用事があって行けませんでした〜残念!!
それはそれは幻想的でロマンチックで最高ですよ〜〜♪
Commented by mmoroya at 2010-02-16 07:36
日鷹さん、おはようございます。
お久しぶりで〜す。
夜に行きたかったのですがね〜〜
でも、昼でも十分楽しめましたね♪
Commented by mmoroya at 2010-02-16 07:38
Violaさん、おはようございます。
地域の人たちも毎年趣向を凝らして頑張ってますね〜♪
観光客も全国から来てますよ〜
<< 冬の川4 バレンタインディ >>