人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新緑のブナ林

新緑のブナ林_c0085877_704244.jpg
新緑のブナ林_c0085877_705038.jpg
新緑のブナ林_c0085877_705753.jpg
Nikon D3s


人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2010-06-06 07:01 | Comments(4)
Commented by 大楽 at 2010-06-06 18:23 x
ブナの木には多くの枝がある。
いろいろな形をしている。
いっぱいの葉をつけて風に揺らいでいる。
大樹はびくともしないでさらさらとメロデーを奏でる。

太陽の光を受けてキラキラとわかばが輝いている。
葉陰は絶好のとまり木をつくる。
鳥たちはそこで休憩して、そして次なるぶなの木をめざす。
森はいいなあ。スイスイ、ピューと飛んでゆく。

虫たちも動物たちもブナの木に集う。
みんなブナの木が好きなんだ。
まるで森のおふくろさん。
いいかおり、匂いがする。
やさしく、来るものすべてを包む。

ブナの木は高くて大きい。
森の彼方を見渡し自分の位置、役割を心得ている。
ブナの木は太くて優しい。
自分のテリトリーを心得え、隣近所に迷惑をかけない。
自分が亡き後の未来のことをいつも考えて生きている。

ブナが好きなのはそういった生き方を日本人は感じている
からでしょうか。


Commented by Viola at 2010-06-07 02:36 x
直接間接に日の光を浴びるブナの葉が美しいですね。
時折拝読する大楽さんの散文詩も素敵ですね。
太平洋側の自然林は、コナラ、ミズナラ、クヌギ、アベマキの落葉樹、
ソヨゴ、ヒサカキ、ヤブツバキ、アラカシなどの常緑樹が構成する森で、
ブナやカラマツなどの日本海側の森とは様相を異にしますね。
Commented by mmoroya at 2010-06-07 07:07
大楽さん、おはようございます。
今日もすてきな詩をありがとうございます。
大好きなブナは今季6週間連続で撮影に行きました〜♪
Commented by mmoroya at 2010-06-07 07:10
Violaさん、おはようございます。
ブナはいいですね〜幹も葉も〜〜♪
太平洋側も日本海側も森をいいですね〜癒されます。
<< 夜明け前の棚田 残雪と新緑 >>