人気ブログランキング | 話題のタグを見る

撮影日記〜志賀高原一沼

一沼のツツジが見頃だというので行ってみました。咲いていました咲いていました。
ガスが出たり消えたりと情景が目まぐるしく変わり、撮影していても楽しい♪
カメラマンは誰もいないのもいい。天気の良くない日こそシャッターチャンスですね〜♪(6/15)
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_7244333.jpg
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_7245426.jpg
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_7285382.jpg
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_725223.jpg
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_7251227.jpg


奥志賀にはコバイケイソウが咲いていました。
撮影日記〜志賀高原一沼_c0085877_7261650.jpg



人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。    o(_ _)o  よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2013-06-19 07:29 | Comments(4)
Commented by sarusaM1 at 2013-06-19 22:26
人工的に数多く植えられた花の公園よりも、
大自然の中で咲いている花を撮るのが良いんですよね〜(^^)
ポチしときます。
Commented by mmoroya at 2013-06-20 06:57
全くその通ですね〜。
なので、出来るだけ人工物が写らないように構図を決めて写しています。
Commented by namiheiii at 2013-06-20 09:54
>天気の良くない日こそシャッターチャンスですね~
なるほど、仰る通りです。
最後のコバイケイソウ、いいですね。しばらく見ていません。
Commented by mmoroya at 2013-06-21 01:24
namiheiiiさん、こんばんは〜
有名な撮影地に行くとその差は歴然です。
天気のいい日は三脚がイッパイ並びますが雨の日は全く、といったように〜
なので天気の良くない日は、風景はしっとりしているし、ゆっくり撮影ができますからね。
<< 撮影日記〜霧のブナ林 撮影日記〜雨飾高原 >>