人気ブログランキング | 話題のタグを見る

信州撮影会〜横谷渓谷

8、9日の土日はJNP石川支部の信州撮影会でした。
数十年ぶりの大寒波に遭い、大変な撮影会になってしまいました。霧ヶ峰ではダイヤモンドダスト狙いでしたが、それどころではありません。カメラを出す気にもなりません。
横谷渓谷でも雪が多く、流れも中ではきれいな氷は撮ることができませんでしたが、氷柱はりっぱに成長しておりましたよ〜
信州撮影会〜横谷渓谷_c0085877_6261882.jpg

信州撮影会〜横谷渓谷_c0085877_6262849.jpg
信州撮影会〜横谷渓谷_c0085877_6264279.jpg
信州撮影会〜横谷渓谷_c0085877_6265078.jpg



人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。    o(_ _)o  よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2014-02-10 06:29 | Comments(2)
Commented by sarusaM1 at 2014-02-10 10:03
最後の写真、見事な氷柱ですね。
滝ではなく、地面から少しずつ湧き出る水が凍った感じでしょうか?
夏などの暖かい時期に行ったら気が付かないほどの湧き水も冬になって凍ってしまうとすごい迫力です。
今冬は、寒気が南下してきて気温が下がっても降水しませんでしたからね。
どれほど気温が下がっても降水現象がなければ雪は降りません。
ダイアモンドダストも降水現象の一つです。
降水のある日は暖かくなって雨で降るパターンでした。
でも先日は見事に?寒気と降水現象が重なりましたね(汗)
名古屋でも最大5㎝の積雪。途中から雨に変わりました。
東京などの関東甲信越は大雪になったようです。
ニュース見て驚きましたよ。
東京が凄い吹雪で、道路は圧雪でセンターラインも見えない状態。
あの降り方は郡上市北部の降り方です。
30㎝前後の積雪らしいですが東京に除雪車は無いでしょうし・・・
あったとしても雪をどこに持っていくのか?
豪雪地では慣れていても慣れていない東京で降ったら混乱しますよね。
応援ポチしておきます。
Commented by mmoroya at 2014-02-11 07:27
おはようございます。
氷柱は湧き出た水が凍ったものですね。
<< JNP石川支部撮影会〜乙女滝 乙女滝 >>