人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早春の戸隠

鏡池はまだ冬の中〜芽吹いておりませんでした。
桜が良ければ水芭蕉もいい?戸隠の水芭蕉は10年ぶりの大豊作だとか〜♪(5/4)
早春の戸隠_c0085877_17512037.jpg
早春の戸隠_c0085877_17512756.jpg
早春の戸隠_c0085877_17513629.jpg
早春の戸隠_c0085877_17514418.jpg
早春の戸隠_c0085877_17515199.jpg



人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。 
 o(_ _)o  よろしく!ぺこっ♪

by mmoroya | 2014-05-10 06:08 | Comments(6)
Commented by sarusaM1 at 2014-05-10 08:23
凄いですねぇ〜!水芭蕉の数。
水芭蕉は高原の湿原にアチコチにポツリポツリと咲いているのが普通だと思いましたが、コレだけ数があると圧倒されますね(^^;
最初の写真も美しいですね。
平地は初夏の陽気なのに、まだ冬景色なんですね。
応援ポチしておきます。
Commented by 240307r at 2014-05-10 08:41
moroyaさん、今日は。
越水ガ原、最高ですね、鏡池は芽吹きが未だのようですね、いい写真
いつも有難う御座います。 京都 松田
Commented by mmoroya at 2014-05-10 17:42
sarusaM1さん、こんにちは〜
この水芭蕉は個人の持ち物なんですよ(入場料500円)凄いでしょ〜10年ぶりだそうです〜もう圧倒されます。
Commented by mmoroya at 2014-05-10 17:44
松田さん、お久しぶりです。
ブログ、毎日見てますよ〜凄いのばっかりで、指をくわえてみてます。
Commented by namiheiii at 2014-05-11 10:02
こんな秘境が日本にあったのですね。
Commented by iris304 at 2014-05-11 18:49
こんにちは^^
こんなに見事な水芭蕉の群生見た事ないですね〜
言葉がみつかりません。
この目で一度みてみたです。
こうして見せて頂いて嬉しいです。
ありがとうございました。^^
<< 競演 秋山郷の桜 >>