人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夕顔亭(兼六園)

[夕顔亭](ゆうがおてい)
兼六園、瓢池(ひさごいけ)の東岸にある茶亭。安永3年(1774)に建てられました。蓮池庭にあった四亭の一つで、当時のままの姿を今に伝えています。本席は小間ながら、本格的な茶の湯が催せるようになっています。また、その美しい名は、茶室内の壁にしつらえられた夕顔の透彫りから名付けられました。(兼六園HPより)
夕顔亭(兼六園)_c0085877_7454459.jpg
夕顔亭(兼六園)_c0085877_7455572.jpg
(NIkon D200)

人気blogランキングへ←もし、よろしかったら、ポチッとクリックお願いします。o(_ _)o ぺこっ♪          
by mmoroya | 2006-12-01 07:48 | Comments(3)
Commented by take at 2006-12-01 15:15 x
お久しぶりです♪
久しぶりにパソコン触れました(記事は相方にアップしてもらって
ました)♪
夕顔亭の名前の由来って初めて知りましたv(^^)v
見た目小さいけど茶会が開ける程の大きさはあるのですね~。
Commented by yukarin0513 at 2006-12-01 19:01
初めまして
壁紙館から素敵な画像に惹かれて飛んできました。

静寂の中に、暖かさ溢れる画像ですね
素晴らしいですね

よかったらまたお邪魔させて下さいね
デジカメを持って一年です。。お恥ずかしい画像ばかり撮っております。
Commented by mmoroya at 2006-12-03 19:29
takeさん、こんばんはー夕顔亭の名前の由来は自分も知りませんでした。トホホ
yukarinさん、はじめまして、、
デジカメって楽しいでしょ、今後ともよろしくお願いいたします。
<< 美ヶ原 兼六園夕顔亭 >>