人気ブログランキング | 話題のタグを見る

07.10.15「霧」

黄葉した白樺が霧に包まれて幻想的でした。
07.10.15「霧」_c0085877_7131397.jpg
07.10.15「霧」_c0085877_7132683.jpg
07.10.15「霧」_c0085877_7133772.jpg
07.10.15「霧」_c0085877_7134853.jpg
 Nikon D200


人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。
by mmoroya | 2007-10-15 07:15 | Comments(7)
Commented by twilight_blue_x at 2007-10-15 08:10
おはようございます^^
これは良い霧ですね~ ('∇^d) ☆!!
白樺と紅葉と霧……三拍子揃ってますね v(*'-^*)b  ポチ
Commented by Viola at 2007-10-15 08:45 x
高原の秋は短いと思っていましたが、4枚目の手前の少し色づいた針葉樹はこれから赤茶になるカラマツとすれば、案外長く楽しめるのかも知れませんね。でも、すっかり葉を落とした広葉樹と色づいたカラマツを想像するのは寂しくもあります。薄い霧は奥までうっすらと木立が見えて、これもまた美しいですね。
Commented by the-fuji at 2007-10-15 17:49 x
当地方では白樺は見ることがありません、従って凄く魅力を感じます。黄葉し始めたところに霧が、幻想的で良いですね。↓も見事ですね。ポチ
Commented by Viola at 2007-10-15 18:58 x
標高1600mのサンモリッツではカラマツが褐葉の盛りです。
http://www.archegli.ch/ger/live_cam_s01.php
お勧め時間帯は日本時間の15:00-24:00です。
Commented by mmoroya at 2007-10-16 07:10
twilight_blue_xさん、おはようございます。
いい霧が出て、痛んでいる黄葉を隠してくれましたから、良かったです。
Commented by mmoroya at 2007-10-16 07:13
Violaさん、おはようございます。
紅葉は、ウルシが一番早く色づき、唐松が最後という風に思っていますので、結構長く楽しめますよ♪紅葉には霧か雨ですね^^
Commented by mmoroya at 2007-10-16 07:16
the-fujiさん、おはようございます。
実は石川県にも白樺林らしきところはないんですよ。ということで、せっせと信州に通っているという訳です^^黄葉」した白樺に霧!!たまりません♪
<< 07.10.16「秋の空」 07.10.14「夜明け2」 >>