人気ブログランキング | 話題のタグを見る

07.12.11「雪道」

美ヶ原高原に差し掛かる最後の登り口に雪の吹きだまりがありました〜
07.12.11「雪道」_c0085877_763180.jpg
07.12.11「雪道」_c0085877_763986.jpg
  Nikon D200     

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。
by mmoroya | 2007-12-11 07:07 | Comments(10)
Commented by muku3h at 2007-12-11 09:07
やはり、日が差した雪景色は美しいです。
もう既に根雪になっているのですね。
青空と雪景色を見ると心洗われた感じですね。ポチ
Commented by Viola at 2007-12-11 09:14
夏に見せていただいた長谷川等伯の松林のような霧の情景と同じ場所でしょうか?昨日のは、レンゲツツジが咲いていた場所だったのですね。全く印象が違うので、思い出せませんでした。
「森の健康診断」に関わっていると、間伐ができていない、日本の林業の現状に想いが行きます。昔仕事で行った冬のアラスカや中国最北部、同じような雪の木立ですが、それぞれに特徴があります。
Commented by twilight_blue_x at 2007-12-11 10:06
(*-゛-)ウーン・・
こちらでこれだけ積もったら豪雪で、交通機関は麻痺しますね^^;
雪と青空…美しいですねv(*'-^*)b  ☆ ポチ 彡☆゚.+:。:+゚.+:。:+゚.
Commented by かなもな at 2007-12-11 17:08
mmoroyaさん、こんばんは!

美ヶ原は、夏に行ったことありますが、冬はこんな感じなんですね~!
夏の印象とは、全く違う顔ですね。
こんな所で、撮影できるのがとても羨ましいなぁ~。

2枚目の写真、すごく格好いいですね!
Commented by 日鷹 at 2007-12-11 18:08
もう雪道走ってるんですね。
怖くないですか?
毎年、最初の雪道は怖いものです。

それにしても青空に雪…いいですね。
石川県下では少ないですから…
Commented by mmoroya at 2007-12-12 07:17
muku3hさん、おはようございます。
新しい雪ですので、陽が差すと尚更輝いて見えます。そうですね、この雪はもう根雪になるでしょうね〜〜
Commented by mmoroya at 2007-12-12 07:21
Violaさん、おはようございます。
Violaさんは記憶力がいいですね〜〜そうですよ、この唐松の林は夏に撮った所と同じ場所です、、参りました〜
レンゲツツジはこの先を登ったところなんですよ♪
Commented by mmoroya at 2007-12-12 07:25
twilight_blue_xさん、おはようございます。
これくらいの雪で驚いたらたいへんだ〜〜でも広島ではそうかも知れませんね〜〜
Commented by mmoroya at 2007-12-12 07:29
かなもなさん、おはようございます。
高山植物に彩られた夏の顔とは全く違いますが、唐松林が霧氷に覆われた真っ白い世界は圧巻ですよ〜〜♪
2枚目は良かったですか〜〜おりがとうございます。
Commented by mmoroya at 2007-12-12 07:30
日鷹さん、おはようございます。
スタッドレスは毎年新品にしているんですよ〜10月末には履き替えてます。
雪に青空!これが良いんですよね〜〜
<< 07.12.12「白鳥」 07.12.10「朝陽」 >>