人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
風景☆Photo
moroya.exblog.jp
ブログトップ
08.2.10「雪だるままつり」
9日の朝刊に白山市桑島地区の「雪だるままつり」の記事が載っていたので、夕方出掛けた。ところが祭りは前夜のみで「ろうそく」はともされないということを、ソリ滑りをして遊んでいた女の子が教えてくれた。そこで民家で「ろうそく」を1本借りて1人撮影会、、、♪
この子が教えてくれました。15日は白峰であるよ〜〜とも
Nikon D200
人気blogランキングに参加してます。
←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o ぺこっ♪
by
mmoroya
|
2008-02-10 00:21
|
Comments(
6
)
Commented by
Viola
at 2008-02-10 08:40
x
白峰の雪だるま祭りの様子をネットで見てきました。沢山あると厄介な雪でしょうけれど、こうしてお客様にも楽しんでいただける企画は素敵ですね。
3枚目の女の子は屋根でそり滑りに見えるのですが、そんなはずはありませんでしょ?
雪捨て場、でも屋根の高さまで積み上げた雪?
ご苦労の多い雪ですが、おかげで日本の農業や工業が支えられ、今も続く白山信仰があるのですから、雪を目いっぱい楽しんでくださいね。
昨日は、13センチの積雪の名古屋で2年ぶりの雪だるまを見ました。
0
Commented by
yutch
at 2008-02-10 11:07
x
mmoroyaさん、おはようございます♪
ゆきだるま、可愛いですね!!
白峰村の方々みなさんが協力して作ったんですよね(^。^)
ゆきだるまって簡単そうで案外綺麗な○にするの難しいんですよね!
この写真を拝見して、ほのぼのとして暖かい気持ちになりました。
ぽち!!
0
Commented by
ともっぺ
at 2008-02-10 23:33
x
お久し振りです! と言っても、毎日欠かさず、ポチはさせて
いただいていますが。
連日、白銀の山野を駆け巡っていらっしゃる様子は、ほとほと
感心させられます。
志賀高原では、又々ニヤミスしたかな?なんて思ったりして~
今回は可愛い「雪だるま」、風景ばかりではなく、こんな写真も
撮られるのですね。 1本のローソクが暖かそうです。
各地で冬の色々なイベントが行われているのですね。
0
Commented by
mmoroya
at 2008-02-11 05:55
Violaさん、おはようございます。
雪だるままつりは、雪国ならではの祭りで成功した例ですね。
女の子が遊んでいるのは、雪捨て場なんですよ〜♪すごい雪の量ですね〜〜
名古屋も何年ぶりかの大雪とかで大変だったでしょう??反面、童心に帰って楽しかったりして、、
0
Commented by
mmoroya
at 2008-02-11 06:00
yutch さん、おはようございます。
ゆきが大好きな者にとって、ゆきだるまはまた格別ですね。ほのぼのとしていいですね♪
ろうそくの光が入ると幻想的で格別ですね。コメントありがと〜〜
0
Commented by
mmoroya
at 2008-02-11 06:04
ともっぺさん、おはようございます。
雪が好きで、雪を求めてあちこちに行ってます。
志賀高原には先週と先々週の2集続けて行きましたから〜〜その都度、感動してます。
ニヤミス??しましたかね〜〜石川ナンバーの白いランクルを見かけたら声をかけてくださ〜〜い♪
0
<< 08.2.11「日の出」
08.2.9「雪の白川郷」 >>
信州や飛騨などの風景を毎日更新
by mmoroya
プロフィールを見る
画像一覧
<
October 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
今日の1枚
お知らせ
お気に入りブログ
福ちゃんのデジカメ日記
四季集
隔月刊『風景写真』の撮影...
美写65
ライフログ
瞬―In the blink of nature
[PR]
以前の記事
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
検索
その他のジャンル
1
発達障害
2
車・バイク
3
金融・マネー
4
FX
5
法律・裁判
6
語学
7
不動産
8
政治・経済
9
ネット・IT技術
10
ライブ・バンド
ファン
記事ランキング
晩秋〜幻想の森
山形県戸沢村 人気blo...
中綱湖
小熊山から中綱湖に下って...
さわやかな高原の朝
カヤの平高原 人気ブログ...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください