人気ブログランキング | 話題のタグを見る

08.4.3「幽玄」

久遠寺の夜桜です。身延山久遠寺の枝垂れ桜はお墓と同居しており、まさに幽玄そのもの〜〜
08.4.3「幽玄」_c0085877_716410.jpg
08.4.3「幽玄」_c0085877_7161342.jpg
08.4.3「幽玄」_c0085877_7162114.jpg
Nikon D200

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o ぺこっ♪
by mmoroya | 2008-04-03 07:17 | Comments(4)
Commented by tad at 2008-04-03 08:17 x
おはよーございます、、、Violaさんお先に失礼します。
朝夕、昼間もそれぞれに素晴らしい桜ですが、、、夜桜には格別の趣がありますねぇ。
昔の人は月明かりで夜桜を見たんでしょーねぇ、、、いまは人工照明>まっ、これはこれで時代の流れですから^^;
私事で恐縮ですが、、、今春の夜桜はは韮崎の一本桜と松本城の駒つなぎ桜を撮りたいと思っているんでsが、、、毎年空振りです、、、ことしこそは(;∇^)あはは

Violaさん・・・・
moroyaさんの写真にもましてヾ(ーー )ォィ、、、Violaさんの蘊蓄豊富なコメントも楽しく、毎日ポチっとやってます。
それにつけても、Violaさんの超博学ぶりには感心しまくり、、、とても勉強になります。

moroya&Violaの絶妙なcollaborationをこれからも楽しみにしています。


Commented by Viola at 2008-04-03 08:44 x
moroyaさん、tadさん、おはようございます。
久遠寺のライブカメラを見ますと今朝も三脚を立てて撮影中の人が写っていました。
墓守桜も素敵ですね。桜に守られる死者と、死者に守られる桜。
室町時代の謡曲「西行桜」から近代文学の梶井基次郎や坂口安吾へ、
桜と死とはさまざまに語られてきましたが、
こうして映像としてもなかなか良い趣がありますね。
6日の日曜日は恒例のガーデンコンサートなので、名古屋のソメイヨシノは何とか頑張って咲いていて欲しいですし、
ようやく咲き出した山桜と八重桜には、もう少し開いて欲しいです。
毎日楽しませていただいているお礼に、コメントも毎日続けて応援しています。
Commented by mmoroya at 2008-04-04 06:47
tadさん、おはようございます。
確かに夜桜はそれなりの風情がありいいですね〜♪でも、写真となるとなかなかうまくいきませんね。
韮崎の一本桜と松本城の駒つなぎ桜、頑張ってください。
韮崎の一本桜は週末には満開という情報も!!行きた〜い、、でも遠〜〜い。
Commented by mmoroya at 2008-04-04 06:52
Violaさん、おはようございます。
きょうもすてきなコメントありがとうございます。
tadさんがコメントしているとおり、Violaさんの超博学には驚き!!
ボンクラ頭の自分にはとても、、とても〜〜!!??です。
<< 08.4.4「競演」 08.4.2「妖艶」 >>