人気ブログランキング | 話題のタグを見る

08.5.6「山里にも春」

白川村大窪池には巨大水芭蕉が、、というふれこみですが、今年は小さいのがいっぱい〜〜
08.5.6「山里にも春」_c0085877_711588.jpg
08.5.6「山里にも春」_c0085877_7112356.jpg
08.5.6「山里にも春」_c0085877_7113539.jpg
08.5.6「山里にも春」_c0085877_7114843.jpg


カタクリの群生も〜
08.5.6「山里にも春」_c0085877_7121154.jpg
08.5.6「山里にも春」_c0085877_7122389.jpg
konD300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2008-05-06 07:15 | Comments(8)
Commented by twilight_blue_x at 2008-05-06 16:34
ミズバショウ…確かにでかいですね^^
カタクリさん… 光の入り方が素敵ですねv(*'-^*)b ポチ
Commented by tabasco-x at 2008-05-06 20:48
こんばんは♪
いつか行きたい撮りたい水芭蕉です(^_^)/
水面が光ってきれいですね・・・

ぽち
Commented by Viola at 2008-05-06 20:49
2枚目のように静かなところにも、4枚目のような流れの強いところにも
水芭蕉は咲いているのですね。
カタクリの花を見ると、春が戻ってきたように感じますね。
Commented by mmoroya at 2008-05-07 06:57
twilight_blue_xさん、おはようございあmす。
以前はもっと大きかったのですが、気候の影響なんでしょうか、かなり小さくなって、でも、数は増えているような〜
いつもコメントありがとうございます。
Commented by mmoroya at 2008-05-07 07:00
tabasco-xさん、おはようございます。
水芭蕉の写真は撮ったことがないのですか??自然はいいですよ〜♪たまには野や山に出かけてみてください。
Commented by mmoroya at 2008-05-07 07:02
Violaさん、おはようございます。
水芭蕉はどんな所にも咲いていますよ、流れの強い所というのは珍しいかも!!
カタクリは、ちょっと山奥に入るとまだ咲いてますよ
Commented by 富山市中心街通信の管理人 at 2008-05-07 18:26
ほのぼのとした写真、ありがとうございます。ポチッと
応援させてください。私は、植物や町並みを写してます。
写真て面白いですね。
Commented by mmoroya at 2008-05-08 07:10
富山市中心街通信の管理人さん、ご訪問ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
富山市中心街通信を楽しみにしております。
<< 08.5.7「菜の花」 08.5.5「こどもの日」 >>