人気ブログランキング | 話題のタグを見る

08.5.13「桜さよなら〜」

3月下旬の身延山の枝垂れからはじまった桜撮影は、ここ雨飾高原の山桜をもって終了です。今年もいい桜に出合うことができました。
08.5.13「桜さよなら〜」_c0085877_704770.jpg
08.5.13「桜さよなら〜」_c0085877_711141.jpg
08.5.13「桜さよなら〜」_c0085877_712269.jpg
08.5.13「桜さよなら〜」_c0085877_713491.jpg
NikonD300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2008-05-13 07:02 | Comments(8)
Commented by Viola at 2008-05-13 08:47
雨飾高原は標高1200m、私が4月20日に上った三重県の御在所岳と同じですが、
日本海からの雪が深く積もるせいでしょうね、桜も根曲がりですね。
雪解けを桜の花が追い越す、珍しい風景ですね。
また、来春もさまざまな桜を見せてくださいね。
Commented by twilight_blue_x at 2008-05-13 19:39
圧巻ですね!
雪と桜…初めて見ましたv(*'-^*)b ポチ
Commented by hiro-photo at 2008-05-13 20:14
こんばんは。
マダ雪が残っているのですね。
雪あり、霧ありの桜写真、堪能する事が出来ました。
Commented by yutch at 2008-05-13 21:19
こんばんは!
雪と桜っていう光景は・・滅多にないですよね(^。^)
すこく不思議かも☆☆☆
驚き~!ぽち!!
Commented by mmoroya at 2008-05-14 07:23
Violaさん、おはようございます。
この桜を写して桜の撮影を終えるカメラマンが多いようですよ。
また来年まで〜〜という感じですね。
Commented by mmoroya at 2008-05-14 07:25
twilight_blue_xさん、おはようございます。
雪の降らない地域では見ることはできない風景だと思います。
ポチありがとうございます。
Commented by mmoroya at 2008-05-14 07:27
hiro-photoさん、おはようございます。
この地域は特に雪が多いんですよ♪残雪と桜、残雪と新緑が見れます。
Commented by mmoroya at 2008-05-14 07:29
yutchさん、おはようございます。
雪と桜はめずらしいと思います。それに新緑が加わりますから、、不思議な世界かも!!ポチありがと〜〜♪
<< 08.5.14「早春の鏡池」 08.5.12「乗鞍さくら事情」 >>