人気ブログランキング | 話題のタグを見る

08.7.9「一乗滝」

佐々木小次郎がツバメ返しをあみ出したという「一乗滝」です。
08.7.9「一乗滝」_c0085877_738415.jpg
08.7.9「一乗滝」_c0085877_7385517.jpg
08.7.9「一乗滝」_c0085877_739886.jpg



おまけ〜〜「一乗滝」は、この朝倉遺跡の奥にあります。
08.7.9「一乗滝」_c0085877_7401691.jpg
08.7.9「一乗滝」_c0085877_7402837.jpg
08.7.9「一乗滝」_c0085877_7404033.jpg
NikonD300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2008-07-09 07:41 | Comments(5)
Commented by Viola at 2008-07-09 09:52 x
今朝は、おまけが立派で、嬉しいような、もったいないような。
D300特性を少し読みましたが、私には入り込めない世界でした。
一乗滝、良い感じに撮れていますね。流れ落ちる水の力、周囲の緑、子供の背中の光線。
朝倉遺跡、季節感、光線、構図、それぞれに良いですね。
唐門の脇は、楠木に見えますが、桜の大木なのですね。
平和な江戸時代と異なり、実際に戦っていた時代を感じさせる石組みですね。
Commented at 2008-07-09 10:22 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ユウスケ at 2008-07-09 16:50 x
mmoroyaさん 一乗滝すばらしいですね ハイスピードで 迫力満点です 私のイメージとしてはスローシャッターしかないのですが
今度滝を写す時は ハイスピードでもとって見たいと思います
Commented by mmoroya at 2008-07-10 07:25
Violaさん、おはようございます。
歴史のことはよくわかりませんので、おまけにしました。喜んでいただいてうれしいです。残りがありますので、明日にでもアップします。唐門の大木はよ〜〜くおわかりになりましたですね!!薄墨桜だそうです。Violaさんすごい!!
Commented by mmoroya at 2008-07-10 07:29
ユウスケさん、おはようございます。
滝はほとんど方はスローで写していますが、そこはデジタル、ISO感度を上げて高速でやってみてください。楽しいですよ〜
<< 08.7.10「佐々木小次郎」 08.7.8「水中に咲くバイカモ」 >>