人気ブログランキング | 話題のタグを見る

08.8.7「大正池」

日本を代表する山岳風景、、のはずが、穂高連峰は雲に覆われて見えません。しかしカメラを構えたとたん、霧が流れてきました。フォトジェニック〜〜♪大正池は我々カメラマンの期待を裏切りませんでした。(写団in信州の上高地撮影会にて)
08.8.7「大正池」_c0085877_6522611.jpg
08.8.7「大正池」_c0085877_6524363.jpg
08.8.7「大正池」_c0085877_6525278.jpg
NikonD300

人気blogランキングに参加してます。←応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪
by mmoroya | 2008-08-07 06:53 | Comments(6)
Commented by ユウスケ at 2008-08-07 07:25
mmoroyaさん おはようございます
いいですね 凄くいいです ガスがかかり神秘的ですね
Commented by Viola at 2008-08-07 09:18
大正池は、立ち枯れの木が沢山あった印象なのですが40年近く前に1度訪れただけと思いますので、今とは違うのでしょうね。
すっと広がる霧はわくわくしますね。
Commented by the-fuji at 2008-08-07 11:54
山での雲が途絶えたときの風景って意外性がありますね。しあ所の作品すてきです。
Commented by mmoroya at 2008-08-08 09:21
ユウスケさん、おはようございます。
ありがとうございます。ガスがかかって良かったです。
Commented by mmoroya at 2008-08-08 09:22
Violaさん、おはようございます。
立ち枯れの木が本当に少なくなりました、残念です〜〜
Commented by mmoroya at 2008-08-08 09:23
the-fujiさん、おはようございます。
この日は雲が切れることはありませんでした〜〜
<< 08.8.8「田代池」 08.8.6「乗鞍スプーンカット」 >>