JNPの撮影会は上高地から乗鞍高原へ〜〜一の瀬園地「どじょう池」のミツガシワはほぼ満開、みなさん激写中〜〜(5/28)
![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D300 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-31 06:56
|
Comments(0)
いつみてもきれいな梓川です。(5/28)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D300 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-30 07:13
|
Comments(0)
昨日28日はJNP石川支部の春の撮影会「上高地〜乗鞍高原」でした。100%の大雨を覚悟していましたが、傘をさすまでにはいたらず。観光客もまばら、カメラマンも少なく〜最高!!でもちょっとモヤっぽい、、、しかたないですね。定番、大正池から田代池へ〜(つづく)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D300 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-29 07:41
|
Comments(0)
雨飾高原は新緑が進んでいます。フキノトウも大きくなってきました〜♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-28 00:42
|
Comments(0)
雨飾高原を流れる大海川河原に咲く水芭蕉です。水の流れが変わったのでしょうか?以前は水芭蕉が咲いているこの辺りにも水がきており雰囲気があったのですが、、、
![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ ▲
by mmoroya
| 2011-05-27 07:13
|
Comments(0)
雨飾高原は今が春!!ツクシやネコヤナギが芽を出していました〜(5/21)♪
![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。←クリックでポイントが加算され、順位もチェックできます。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-26 07:07
|
Comments(0)
雨飾高原で雪と戦う早春の木々たちです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-25 07:24
|
Comments(0)
鎌池より標高が高い「おじ池」には車では行けません。2〜300m歩かなければなりません。鎌池より雪は多めですが、ところどころ溶け始めていました〜(5/21)
![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-24 07:10
|
Comments(0)
3月下旬身延山久遠寺から始まった桜撮影は、ここ雨飾高原の山桜で終了です。毎年見ていますが、残雪と新緑の中で咲くこの山桜のある風景は絵に描いたようで本当にきれいですね〜正に日本の原風景です。癒されます♪さらに、登山道を行った所でも山桜が咲いていましたよ。
![]() ![]() ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-23 07:18
|
Comments(0)
鎌池の雪は先週に比べるとだいぶ減ってきましたが、まだまだ残っています。さすがに雪上(池上)を歩く人はいませんが、、、。緑が一層濃くなってきました~(5/21)
![]() ![]() 鉈池には雪はありません。ブナの新緑の映り込みがきれいです。 ![]() Nikon D3s 人気blogランキングに参加してます。←ご訪問の印に、応援のポチをよろしくお願いします。o(_ _)o よろしく!ぺこっ♪ 只今、コメントへのレスは休止しています。それでもよろしければコメントを残していってください。 m(__)m ▲
by mmoroya
| 2011-05-22 07:17
|
Comments(0)
|
カテゴリ
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||